有限会社フジケンEX
ブログ
最新エントリー
08/02 : 成田市 アプローチ階段手すり工事 施工写真
施工写真
2024/03/12
階段手すりのリフォーム工事です。 石張り階段の踏面にコア抜きで穴をあけ埋込柱を設置しました。 手すり部はアルミに被覆した樹脂タイプで滑りにくくなっています。 また、樹脂はアルミと比べ温度が伝わりに...
08/01 : タカショー ガーデン&エクステリアフェア に行ってきました
ブログ
2024/03/12
2016年7月28日~29日、東京流通センター(TRC)にて 『タカショー ガーデン&エクステリアフェア2016』が開催されました。
07/28 : 日除け・シェードで夏の暑さをおしゃれに遮る
外構・エクステリアのご紹介
2024/03/12
ここ関東もようやく梅雨明けが発表されました。 これからの暑い夏、リビングへの日差しを 外側でカットする日除けは冷暖房費削減にも効果的です。 すだれやよしずも良いですが、 どんな住まいにもマッ...
06/30 : ファザード
外構・エクステリアのご紹介
2024/03/12
ファザードとは建物の正面(デザイン)のことで、家の顔ともいうべきものです。 具体的には「門まわり」「アプローチ」「玄関前」などがそれにあたります。 フランス語の「Facade=顔」が語源で、英語の"FA...
06/06 : 梅雨の時期もテラスがあれば雨でも干せる!
外構・エクステリアのご紹介
2024/03/12
先日、関東甲信でも梅雨入りが発表されました。 道端で咲いているアジサイなどをみると季節を感じたりします。 毎年この時期は雨のせいで外で洗濯物が干せないと 悩まれている方いらっしゃると思います。 ...
06/25 : エクステリアVRテスト
外構・エクステリアのご紹介
2024/03/12
図面右上のQRコードを読み込んでください。
05/06 : 稲敷市 カーポート 施工写真
施工写真
2024/03/12
カーポート/エクオーレNexワイド/三協立山
05/30 : 成田市 3台用カーポート 施工写真
施工写真
2024/03/12
カーポート/アーキデュオ ワイド/LIXIL 78-57型 本体色:オータムブラウン 屋根材:ポリカーボネート板 ライトブラウン色
04/26 : エクステリアエキシビジョンに行ってきました?
ブログ
2024/03/12
2016年4月22日~23日でエクステリア専門フェア 『第11回エクステリアエキシビジョン2016』が開催されました。 私たちは23日に行ってきました。 会場は東京ビッグサイト西ホール。 成田からだと高...
04/01 : アルミ製バルコニー
外構・エクステリアのご紹介
2024/03/12
鉄製のバルコニーが錆びてボロボロ、 丈夫でメンテナンスが不要なバルコニーをお探しの方、 アルミ製バルコニーはいかがでしょうか。 強靭な3寸柱と床構造でバルコニーを支えます。 使用商品:バルコ...
04/04 : 【外構】テラス屋根の下で喫煙
外構・エクステリアのご紹介
2024/03/12
喫煙家の方はどこに行くにも煙たがられ肩身の狭い思いをしています。 せめて自分の家ではと思っても家族の反対で追いやられ 換気扇の前で煙らせている人もいるのではないでしょうか。 もし、外で吸っていいの...
03/31 : 我孫子市 スタンプコンクリート・カーポート 施工写真
施工写真
2024/03/12
アプローチ・階段踏面にスタンプコンクリートを施工
前へ
2 / 5
次へ
カテゴリ
ブログ
外構・エクステリアのご紹介
施工写真
タグ
千葉県
成田市
エクステリア工事
商品紹介
外構工事
ウッドデッキ
アーカイブ
2025年06月(1)
2025年05月(1)
2025年04月(1)
2025年03月(1)
2024年05月(1)
2024年03月(45)
人気記事
外構・エクステリアのご紹介
10/11 …
2024.03.12
施工写真
03/07 …
2024.03.12
外構・エクステリアのご紹介
05/28 …
2024.05.16
フジケンEXについて
選ばれる理由
景観工法について
スタンプコンクリート
モルタル造景
スタッフ紹介
サービス紹介
お悩み別にみる
図面から考える
取り扱い商品
お庭まわり
車庫まわり
玄関まわり
初めての方へ
工事の流れ
よくあるご質問
協力会社様募集
会社案内
お問い合わせ
TOP
フジケンEXについて
選ばれる理由
景観工法について
スタンプコンクリート
モルタル造景
スタッフ紹介
サービス紹介
お悩み別にみる
図面から考える
取り扱い商品
お庭まわり
車庫まわり
玄関まわり
初めての方へ
工事の流れ
よくあるご質問
協力会社様募集
会社案内
ブログ
施工事例
お問い合わせ